2016年10月26日水曜日

文ストの織田作さんが好きすぎるという話

 最近TLでも度々口にしていますが、今やっているTVアニメ『文豪ストレイドッグス』の2クール目(第13話以降)に登場する織田作之助さん(通称・織田作さん)が、めっちゃかっこいいし可愛いしで好きなんですよね。

 『文豪ストレイドッグス』は、原作・朝霧カフカ、作画・春河35による漫画作品で、アニメ版第1クール(第1話~第12話)が2016年4月~6月に放送され、同年10月からは第2クール(第13話~)が放送されています。第1クールはシリアス半分ドタバタコメディ半分といった感じだったと思うのですが、第2クールからはコメディ要素が減って、代わりにおじさま(主に織田作さん!)かっこいい要素が入っています。

 第2クールでは、「黒の時代」と称して太宰さんの過去が明らかになって行くのですが、主人公はむしろ織田作さんのようなのですよね。13話~15話、それにTVCM(このCMがまた良いのです)を見た感じ、織田作之助視点で太宰治という人間が語られるということのようです[1]。ただ、坂口安吾さんも重要な役柄ですし、TVアニメ公式サイトのトップ画像も「太宰・織田作・安吾」の3人ですので、必ずしも誰か一人が主人公という訳ではないのかも知れません[2]。


(TVアニメ『文豪ストレイドッグス』Blu-ray&DVD発売告知「黒の時代」 - YouTube)

(アニメ『文豪ストレイドッグス』公式サイトより)

 私は文学作品に殆ど触れてこない人生だったので、『文豪ストレイドッグス』に登場する、文豪の名を冠したキャラクター達について特にこれといった思い入れがある訳ではありませんし、各作家のエピソードや作品を元ネタとする要素にも気付いていなかったりすると思うのですが、第1クールは割りと楽しめましたし、第2クールはかなりハマっています(もしかしたら何も知らないからこそ楽しめているという部分もあるかも知れませんが……)。第1クールまでと打って変わって、第2クールは全体的に暗い雰囲気なのも新鮮でいいですね。

 それから先週放送された第15話がめちゃくちゃ良かったです。織田作さんが人を殺さない理由や太宰さんが死を求める理由が明らかにされ、敵対組織のある行動によって物語が(というよりこのアニメを物語る織田作之助という人物の感情が)大きく動き出しました。漫画未見なので、今後の展開が楽しみです。


参考文献

[1] 文豪ストレイドッグス製作委員会, “TVアニメ『文豪ストレイドッグス』Blu-ray&DVD発売告知「黒の時代」,” YouTube, https://www.youtube.com/watch?v=gtbDOhdicTA, 2016年10月5日.

[2] 文豪ストレイドッグス製作委員会, “アニメ『文豪ストレイドッグス』公式サイト,” アニメ『文豪ストレイドッグス』公式サイト, http://bungo-stray-dogs.jp/, 2016年10月26日アクセス.